当会について

  1. TOP
  2. 当会について

About 当会について

日本小動物獣医師会「JSAVA」はJapan Small Animal Veterinary Association の略で、通称「ジャサバ」の愛称で親しまれています。
JSAVAは小動物開業獣医師の心の拠り所として広く会員の意思を尊重し、反映する会として発足しました。

 また、本会は世界小動物獣医師会(WSAVA)の日本のカウンターパートナーとして1985年には世界小動物獣医学会議・日本小動物獣医師会次大会を新宿にて1995年には世界小動物獣医師会(WSAVA)大会を横浜にて共催し現在も深い交流で連携を図っています。

Business 事業内容

学術活動

生涯教育・卒後研修講習会の開催、国内外における学術交流、「薬用量マニュアル」の発行などを行っています。

適正な獣医療のために

獣医療倫理、獣医師倫理の啓発、獣医事講演会の開催、獣医事・薬事問題への対応を行っています。

狂犬病等各種の人獣共通感染症問題

公衆衛生に大きく関わる人獣共通感染症には、獣医師のネットワークが不可欠です。開業獣医師による啓発活動や、ホームページを通じた正しい情報提供を行っています。

身体障がい者補助犬育成・啓発

身体障がい者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の健康維持管理のために募金活動や啓発活動を行っています。身体障がい者補助犬の健康維持管理は、獣医師にしかできない重要な任務の一つです。

学校飼育動物対策

日本小動物獣医師会による学校飼育動物事業は、2018年度をもって活動を休止しました。
学校飼育動物対策委員会の歩みについて 詳細はこちら
現在は公益社団法人日本獣医師会が活動を引き継いでいます。

Greeting 会長挨拶

この度、第17回定時社員総会において代表理事(会長)に選出されました佐藤順子です。所属は公益社団法人宮城県獣医師会です。

日本小動物獣医師会のお仕事に就いてどのくらいになるのだろうと思い「創立40周年記念誌」を開いてみました。事務局が青山から港区芝2丁目に移転したのが平成13年10月。この時私はすでに生涯教育・卒後研修委員会の委員でしたので、もう24~25年は日小獣の理事、委員を務めさせて頂いています。

日本小動物獣医師会 会長 佐藤 順子

日本小動物獣医師会 会長
佐藤 順子

今期理事に立候補するにあたり、私は「時々刻々変化する開業獣医師を取り巻く環境、日本小動物獣医師会に求められていることを検証し、従来の委員会活動を見直してより状況に即した活動が出来るよう努めたい。2年の間隔で行われる役員改選、委員会の再編によってどうしても生じてしまう委員会活動の停滞をより少なくし、活動の継続が順調に進むよう引継ぎ、申し送りの方法を検討したい」を抱負として挙げました。法人法の改正により理事、委員の任期が3年から2年になってからは特にスムーズな事業の継続は毎回の懸案になっています。今回業務執行理事としてこの点の改善に努め、各理事の方々が順調に委員会活動に就いていただけるようにしたいと思っています。
現在日小獣は、創立以来の重要な事業である「獣医事」、コロナ禍を経て大きく活動方針が変化した「学術」、登録された方が2,000人を超えた「動物診療助手」を大きな柱として活動しています。今年度「獣医事」は会員の皆様のニーズに的確かつ迅速にお答えできるような体制の構築を行っていきたいと思っています。又「学術」は昨年度までオンラインセミナーの実施とJSAVA NEWSへの学術記事の掲載、この二つの活動を行ってきましたが、今年度はこれに加えて「薬用量マニュアル」の改訂を行っていきます。「薬用量マニュアル」は約5年を目処に改訂をしてきていますが第5版発刊から令和8年で5年となります。今までこの改訂はプロジェクトとして行ってきましたが、第6版は委員会の中に改訂担当のチームを作って取り組みたいと思っています。「動物診療助手」は令和8年3月をもって特別措置による申請を終了し、その後は大学と専門学校を卒業した方を対象にした試験による認定に移行します。会員病院に勤務している方で登録が未だの方は特別措置期間中に申請して頂けます様お願いいたします。「動物愛護福祉」「災害対策」はそれぞれに、身体障がい者補助犬に対する活動、被災病院へのお見舞い・BCP作成の等の活動を行ってきましたが、今年度は共同してアニマルウェルフェアの観点から、災害時の同行避難等動物病院の役割についても考えていこうと思います。
多方面に豊富な人脈を持ち行動力のある長崎前会長の後を受けて代表理事(会長)の任に就くことは、非力な私にとっては甚だ荷が重く思えますが、20数年にわたり日小獣の理事、委員を務めて得た経験を活かして今後2年間尽力してまいります。

会員皆様のご協力とご指導を宜しくお願いいたします。

Member list 役員一覧

渡邉 言之 副会長・学術部部長

渡邉 言之

副会長・学術部部長

<ごあいさつ>

岩西 正雄 副会長・獣医事部部長

岩西 正雄

副会長・獣医事部部長

<ごあいさつ>

鈴木 淑剛 副会長・事業部部長

鈴木 淑剛

副会長・事業部部長

<ごあいさつ>

松木 正信 総務部長

松木 正信

総務部長

<ごあいさつ>

稲庭 瑞穂 理事

稲庭 瑞穂

理事

<ごあいさつ>

加藤 憲一 理事

加藤 憲一

理事

<ごあいさつ>

西川 清孝 理事

西川 清孝

理事

<ごあいさつ>

林 健一 理事

林 健一

理事

<ごあいさつ>

安藤 武樹 理事

安藤 武樹

理事

<ごあいさつ>

中山 聰太郎 理事

中山 聰太郎

理事

<ごあいさつ>

川野 悦郎 理事

川野 悦郎

理事

<ごあいさつ>

松本 明彦 理事

松本 明彦

理事

<ごあいさつ>

村井 厚士 理事

村井 厚士

理事

<ごあいさつ>

冨山 久利 監事

冨山 久利

監事

<ごあいさつ>

長崎 淳一 監事

長崎 淳一

監事

<ごあいさつ>

Document 資料

Document 会計報告

令和6年度

かんたんお薬検索

動物用医薬品を検索できます。
もっと詳しく検索する

商品PICKUP

商品掲載企業

  • 医師のとも_企業詳細ページ
  • エンジン企業バナー
  • カル―株式会社
  • 新鋭工業HP
  • 株式会社スケアクロウHP
  • 企業サイト
  • 企業詳細ページ
  • 東亜薬品工業企業バナー
  • 【企業詳細ページ】株式会社日本生物製剤
  • HACHIのHP
  • 企業サイト
  • 【企業バナー】バイオフィリア
  • 企業詳細ページ
  • ピークスHP
  • 企業詳細ページ
  • メイジテクノ株式会社企業詳細ページ
  • 株式会社LEAP企業バナー
  • 中日アド企画(PETDAYS)

オンラインセミナー